1 PS チュートリアルPhotoshop でカレンダーアイコンを作る方法 Fri Mar 18, 2011 11:58 am
Admin
Admin
このチュートリアルでは、Photoshopでカレンダーアイコンを作る方法を紹介します。
Step1:アイコンの基礎を作る
シンプルなステップでアイコンの基礎を作ります。
ドロップシャドウや基礎の設定については次の通りです。
[You must be registered and logged in to see this image.]
Step2:見出しバーを作る
次に、月と年を入れるバーを作ります。
ここでは次のように「#ff5400」を使いました。
同じようにしたい場合は、使ってみてください。
[You must be registered and logged in to see this image.]
レイヤーを複製して上に重ね、色を「#ffc000」にします。
[You must be registered and logged in to see this image.]
65ピクセル程度の[You must be registered and logged in to see this image.]消しゴムツールで、上にあるレイヤー画像のバーの下半分を消します。
2,3ピクセルほどレイヤーを下に移動させると、次のようになります。
[You must be registered and logged in to see this image.]
新規レイヤーを作成したら、上にあるレイヤーの一番上へ、1ピクセルの[You must be registered and logged in to see this image.]鉛筆ツールで線を引きます。
[You must be registered and logged in to see this image.]
レイヤースタイルでブレンドオプションを次のように設定します。
[You must be registered and logged in to see this image.]
Step3:月と年を書く
[You must be registered and logged in to see this image.]テキストツールで表示させたい月と年を書きます。
ここでは「Arial Narrow」のフォントを12ポイントで使いました。
次のようになりました。
[You must be registered and logged in to see this image.]
テキストにレイヤースタイルを設定します。
ブレンドオプションとドロップシャドウの設定を変更します。
[You must be registered and logged in to see this image.]
日付を入れるエリアが地味なので、深みを加えます。
「#e3e3e3」で背景色を入れると次のようになります。
[You must be registered and logged in to see this image.]
185ピクセル程度の[You must be registered and logged in to see this image.]消しゴムツールを使って、日付のエリアの上側を消します。
[You must be registered and logged in to see this image.]
Step4:日付のボックスを作る
日付のボックスを作りますが、まだ正確な数にする必要はなく、見た目をオフィシャルな感じにして、あとから数を合わせます。
カレンダー内に1ピクセルの境界線でカラムを作ります。
カラムの色を「#e8e8e8」に、境界線の色を「#c0bbbb」にします。
[You must be registered and logged in to see this image.]長方形選択ツールを使って長方形から小さい四角形の箱を切り出します。
[You must be registered and logged in to see this image.]
背景を白にしてレイヤーを4回複製します。
最初に作ったものと合わせて、6カラムになります。
[You must be registered and logged in to see this image.]
もう少し見た目を良くするために、箱の一つにオレンジ色のカバーを入れて、外の線を赤っぽいオレンジ色にします。
ここでは背景色に「#ffab6c」、境界線に「#ff6200」を使ってみました。
[You must be registered and logged in to see this image.]
Step5:完成
基本的にはこれで完了です。
サイズを小さくして、見た目がどのくらい変わるかを試してもよいでしょう。
私の場合は、次のようになりました。
[You must be registered and logged in to see this image.]]
- Step1 : アイコンの基礎を作る
- Step2 : 見出しバーを作る
- Step3 : 月と年を書く
- Step4 : 日付のボックスを作る
- Step5 : 完成
Step1:アイコンの基礎を作る
シンプルなステップでアイコンの基礎を作ります。
ドロップシャドウや基礎の設定については次の通りです。
[You must be registered and logged in to see this image.]
Step2:見出しバーを作る
次に、月と年を入れるバーを作ります。
ここでは次のように「#ff5400」を使いました。
同じようにしたい場合は、使ってみてください。
[You must be registered and logged in to see this image.]
レイヤーを複製して上に重ね、色を「#ffc000」にします。
[You must be registered and logged in to see this image.]
65ピクセル程度の[You must be registered and logged in to see this image.]消しゴムツールで、上にあるレイヤー画像のバーの下半分を消します。
2,3ピクセルほどレイヤーを下に移動させると、次のようになります。
[You must be registered and logged in to see this image.]
新規レイヤーを作成したら、上にあるレイヤーの一番上へ、1ピクセルの[You must be registered and logged in to see this image.]鉛筆ツールで線を引きます。
[You must be registered and logged in to see this image.]
レイヤースタイルでブレンドオプションを次のように設定します。
[You must be registered and logged in to see this image.]
Step3:月と年を書く
[You must be registered and logged in to see this image.]テキストツールで表示させたい月と年を書きます。
ここでは「Arial Narrow」のフォントを12ポイントで使いました。
次のようになりました。
[You must be registered and logged in to see this image.]
テキストにレイヤースタイルを設定します。
ブレンドオプションとドロップシャドウの設定を変更します。
[You must be registered and logged in to see this image.]
日付を入れるエリアが地味なので、深みを加えます。
「#e3e3e3」で背景色を入れると次のようになります。
[You must be registered and logged in to see this image.]
185ピクセル程度の[You must be registered and logged in to see this image.]消しゴムツールを使って、日付のエリアの上側を消します。
[You must be registered and logged in to see this image.]
Step4:日付のボックスを作る
日付のボックスを作りますが、まだ正確な数にする必要はなく、見た目をオフィシャルな感じにして、あとから数を合わせます。
カレンダー内に1ピクセルの境界線でカラムを作ります。
カラムの色を「#e8e8e8」に、境界線の色を「#c0bbbb」にします。
[You must be registered and logged in to see this image.]長方形選択ツールを使って長方形から小さい四角形の箱を切り出します。
[You must be registered and logged in to see this image.]
背景を白にしてレイヤーを4回複製します。
最初に作ったものと合わせて、6カラムになります。
[You must be registered and logged in to see this image.]
もう少し見た目を良くするために、箱の一つにオレンジ色のカバーを入れて、外の線を赤っぽいオレンジ色にします。
ここでは背景色に「#ffab6c」、境界線に「#ff6200」を使ってみました。
[You must be registered and logged in to see this image.]
Step5:完成
基本的にはこれで完了です。
サイズを小さくして、見た目がどのくらい変わるかを試してもよいでしょう。
私の場合は、次のようになりました。
[You must be registered and logged in to see this image.]]